肌質に適した化粧品を利用する
肌質は人によって異なるため、肌質に適したメイク化粧品を利用することが重要になってきます。
特に肌トラブルなどを綺麗にカバーして透明感のある美しい仕上がりにするためには、自分の肌質にあっているファンデーション選びが重要になってくると言われています。
市販されているファンデーションには、パウダータイプからリキッドタイプ、クッションタイプ、クリームタイプの4種類に分類されます。
基本的に脂性肌・混合肌に向いているのはパウダータイプだといわれており、ベースに化粧下地を使用して肌の表面をフラットの状態に仕上げてから、パウダータイプを均等に乗せていくことでマシュマロのような仕上がりや、マットメイクを楽しみたいという方に向いています。
コンパクトタイプで持ち歩きがしやすいので出先で手軽にメイク直しを行うことができます。
リキッドタイプは粉と油と水が、1:2:7の割合で配合されている特徴があるので、水分量がとても高く保湿効果が高い特徴がありますので、乾燥肌に悩んでいる方でも肌に適度な潤いを与えて、透明感のある仕上がりにすることができます。
ルースパウダーなどを利用するとマットな仕上がりに
トレンドの艶肌メイクを楽しみたいという方に向いており、仕上がりにルースパウダーなどを利用するとマットな仕上がりに仕上げます。
クッションタイプは柔らかいスポンジにファンデーションをしみこませている形状を指し、専用のスポンジを肌にポンポンとあてるだけで、簡単にメイクベースを作ることが可能です。
化粧下地を使用する必要が無いので時短メイクを行いたい方や、手を汚したくないという方に向いています。
美容液成分が含まれているので、肌に適度な潤いを与えてツヤ肌メイクに仕上げることが可能です。
カバー力も高く肌色を綺麗に見せたいという方にも向いている特徴があります。
クリームタイプは粉・油・水が2:2:6の割合で配合されており、乳化したファンデーションの特徴をもっています。
リキッドタイプに比べると、水分量が少ないためテクスチャは硬めになっています。
テクスチャが硬めなので肌に密着しやすくなり、カバー力がとても高いことが大きな特徴です。
肌色を補正したい場合やシミやそばかすなどをコンシーラーを利用しなくても綺麗に補正することが出来るメリットがあります。
ファンデーションの種類によって、肌トラブルをカバーする効果や肌質に適切かは異なってくるので、まずはサンプルなどを利用して実際に肌に使用してみることが重要です。
※オーガニックコスメファンデーションより引用
最終更新日 2025年5月12日