中学生の頃、バスケットボール部に所属していて、毎日汗を流しながら練習に励んでいました。
ある日、自分の脇のニオイが臭いことに気付いたのです。
しかし、これがワキガなのかどうなのかの知識がその当時はなくて、とりあえず制汗剤をスプレーすることで隠していました。
部活動のメンバーに臭いと思われるのが嫌で、毎日制汗剤をスプレーしてから練習をし、練習が終わった後にもしっかりケアするようにしていたのですが、制汗剤自体を忘れてしまった日がありました。
部活動のメンバーの1人が「何か臭くない?」と言い始め、それが自分に向けられたものなのではないかと思い、とても動揺してしまったのです。
中学生の頃は、まだスマートフォンを持たせてもらえずにいたので、ワキガの知識を得ることも簡単ではなく、親に相談するのも恥ずかしい年齢だった為、毎日のように悩んでいたのです。
このままではいつか「臭い」と言われてしまうのではないか、いじめられてしまうのではないかと悩み、学校も部活動も行きたくないとすら考えるようになってしまいました。
しかし、ワキガかもしれないという悩みで不登校になることは親も許してくれないだろうし、自分自身も情けなくて許せません。
気持ちを立て直し、絶対に制汗剤スプレーを忘れないことを意識し、常に持ち歩きました。より効果があるものはないかと、塗るタイプの物を使用したり、銀イオンが含まれている物を使用してみたりとその時にできる対策で乗り切ることにしたのです。
高校生になると、スマートフォンを持たせてもらえたので、ワキガについてすぐに検索をしたのです。
同じような年齢で悩み、対策をしたいと願っている人がこんなにもいるのかと、とても嬉しく思ったことが今でも忘れられません。
そこで、ワキガの原因は何なのかを初めて知ったのです。
ワキの下にあるアポクリン腺と呼ばれる汗腺から、ミネラルを含んだ汗が出るらしく、それが皮膚の表面の雑菌と混ざりあうことで悪臭を発生させてしまうということのようです。
その為、汗をかかなくするか、皮脂の雑菌を繁殖させないようにするかのどちらかの対策をしないと解決しないということがわかりました。
ワキガを根本的に治す為には、手術しかないということも知ったのです。
手術をしたいとなれば、親に相談しないといけないですし、経済的な負担もあります。
ずっと悩み続けるのは嫌だという気持ちもありますが、親に相談するのが恥ずかしい気持ちの方が勝ってしまい、手術は諦めることにしたのです。
いつか自分の力で手術が受けられる日までは違う方法で対処していくと決め、何か対策ができないかと口コミを検索しては情報を仕入れていきました。
その中で、「ノアンデ」という制汗クリームがワキガのニオイを防いでくれる効果があると話題になっていたのです。
それまで制汗クリームと呼ばれるようなものはどれも試してきたのですが、どれも短時間で効果が切れてしまい、塗り直さないと意味がないものでした。
しかし、このノアンデは、1日中効果が持続してくれると言うのです。
もしそれが本当ならば、今の自分には必要なのではないかと思い、アルバイト代を使って購入しました。
このクリームは無添加で作られているそうで、小さな子供からも使えるというのも安心感があります。
もしこのクリームで効果がなかったら、その時は恥ずかしがらずに親に相談しようと決めて購入しました。
ノアンデを使い始めてビックリしたのが、塗り心地がべたつかないことです。
ワキの下に塗る場合、塗り終わった後しばらく乾かしておかないとベタベタした状態が続くことが多かったのですが、ノアンデは塗ってすぐにサラサラに変化し、乾燥させる必要もないくらいでした。
また、制汗クリームの中ではニオイが付いているものもあり、それがワキガの臭いと混ざるとより変なニオイになってしまうことがあったのですが、無香料なのでその心配が少ないことも私には合っていたようです。
実際塗って出掛ける時には、途中で効果が切れるのをいつも心配していたのですが、これは朝出掛ける前に塗っていれば帰宅するまでニオイの事を考える必要もないくらい効果が持続してくれます。
体育のなどの運動をしなくてはいけない時は、心配なので運動をする前に塗るようにしていますが、全くニオイを感じることなく過ごすことができています。
むしろ、友人たちの方が制汗剤と汗が混ざったようなニオイを発してることに気付いたのです。
ノアンデを塗るようになってから、ケアの手間も少なく済んでいるし、ニオイに悩まされることがなくなりました。
今までは異性と関わるのもワキガが原因で避けていましたが、今では自信を持って接することができるようになりました。
このクリームに出会えたお陰で、自分に好意を持ってくれる男性とお付き合いすることができるようになったのです。
今の私を救ってくれたのはノアンデと出会ったことだと思っていますし、この先もお世話になり続けたいです。
最終更新日 2025年5月12日